- 更新日
- 
                - 
                    Q1 
 地震や台風のときは大丈夫?A1 
 太陽光パネルは風速62m/sに耐えうるなど、一定の強度を有した設計になっています。ただし、家屋の損壊や浸水などにより、漏電の可能性が考えられる場合は、一般的な家電製品と同様に注意が必要です。
 ⇒詳しくはこちらQ2 
 火災の危険性は?A2 
 太陽光パネルは一定の安全性が確保されており、適切に設置・管理されていれば安心してお使いいただけます。なお、火災時においても、消防隊員の安全確保策を講じたうえで、放水による消火を行っています。
 ⇒詳しくはこちらQ3 
 太陽光パネルを設置した住宅は火災保険に入れますか?A3 
 太陽光パネルを設置した住宅は火災保険に入ることができます。
 ⇒詳しくはこちらQ4 
 自然災害で破損した場合、火災保険の対象になる?A4 
 新築住宅の屋根に設置した太陽光パネルは、一般的に火災保険(建物)の補償対象として含まれます。
 ⇒詳しくはこちらQ5 
 日常的に清掃が必要なの?A5 
 一般的な住宅地では定期的に屋根に登って掃除をする必要はほとんどありません。発電量を日常的に確認することをおすすめします。
 ⇒詳しくはこちらQ6 
 リサイクルできるの?A6 
 リサイクルできます。都では住宅用太陽光パネルのリサイクルルート確立に向け、リサイクル費用の一部を補助しています。
 ⇒詳しくはこちら
 
- 
                    
TOPICS
太陽光発電に関するおすすめコンテンツをご紹介します
NEWS
- 2025.9.22 雑誌「SUUMO注文住宅 東京で建てる 2025 秋冬号」に記事掲載 
- 2025.9.3 SUUMOの記事「環境性能の高い住宅選びが『生活の質』向上につながる!」にインタビュー追加 
- 2025.8.6 SUUMOに「環境性能の高い住宅選びが『生活の質』向上につながる!」記事掲載 
- 2025.7.31 特設サイト「燃費のいい家 ここちよい暮らし」公開 
- 2025.3.4 令和6年度「東京エコビルダーズアワード」受賞イベント実施 
- 2025.2.14 令和6年度「東京エコビルダーズアワード」受賞者決定 
- 2025.1.24 「雑誌CHINTAI 2025年3月号」に記事掲載 
- 2024.12.17 フリーペーパー「SUUMO注文住宅 東京で家を建てる 2025年1月号」に記事掲載 
- 2024.11.14 OZmall「エコでお得な未来のヒント!東京でかなえる、くらしゴコチのいいおうち」に記事掲載 
- 2024.8.21 使用済住宅用太陽光パネルの取り外し・収集運搬マニュアル(事業者向け)公開 
- 2024.4.28 一般社団法人太陽光発電協会が「太陽光発電産業のサプライチェーン等における人権尊重に係る取組ガイダンス~実践の手引き~」公開 
- 2024.4.22 住宅用太陽光発電設備を長く・大切に使うためのポイント(住民向け)公開 
- 2024.3.24 インフルエンサーPARASTICAとのタイアップ動画公開 
- 2024.3.22 OZmall「未来のために知っておきたい!おうち選びのエコ活入門」に記事掲載 
- 2024.1.4 一般社団法人太陽光発電協会が太陽光パネルの災害時の取扱いについて掲載